臨時休診
* 2月19日(金)の17時~18時は休診(10時~14時は通常診療)
* 2月26日(金)の17時~18時は休診(10時~14時は通常診療)
* 3月以降も金曜日の17時~18時は休診になりそうです(10時~14時は通常診療予定です)
初診について
予約制ですのでお電話下さい(0538‐31‐6161)
予約枠は、月火木金の、午後2時もしくは午後2時半となります
前半の診療の進み具合によっては、かなりお待たせすることもございますので、お時間にはゆとりをお持ち下さい
再診が少ない場合は、当日初診をお受けすることもございますが、当日開けてみないとわかりませんので、ご希望の方は早めの時間にご連絡頂ければと思います
予約枠が約2週間先まで埋まった段階で、一旦予約受付を中止しますが、数日経ったら再開するようにしておりますので、ご希望の方は改めてお電話頂けないでしょうか
以前は希望される方は全て順番に予約して頂いておりましたが、待つ時間が長い(例えば1ヶ月等)と、自然と治まる方も多くいらっしゃるようで(自分でもそうだと思います)、ドタキャンがものすごく多くなってしまい、初診枠は空いているのに、診療できないない状態が続いたための苦肉の策です
初診のご予約された方で、もし受診前によくなって、受診が必要なくなったと思われることがあったら、どうかお早め(できれば前日以前)にご連絡下さい
当院はこれ以上はないぐらいの小規模診療所で、自分としては、治療というよりも手当をしているような感覚です
病状が重く、早急に手厚い治療を必要とされる方々のお役に立つには、あまりにも非力であるとの自覚があります
心理検査等も行っておりませんので、精密な検査や診断、それに基づく診断書等をご希望の方のお役にも立てません
書いていて自分にがっかりしてしまいますが、事実は事実としてお伝えしたいと思います
最近の印象としては、職場や家庭等でのストレス反応から来る、抑うつ・不安・緊張・不眠・頭痛・腹痛・吐き気・倦怠感などを訴える方が多いように思います
貧血、栄養失調、ホルモン異常、脳器質性疾患など、身体疾患からも精神症状がみられることもありますので、身体症状が強い場合は、まずは身体的な診察を受けることをお勧め致します
再診について
再診は来院順に受付けます
予約は必要ございません(予約は受付けておりません)
時々お車の中で待っている等して、並ぶのが遅れて言い出せない方もいらっしゃるようですが、どうか素直に申し出て下さい。ほとんどの場合周りの方が「この方が先だった」とおっしゃって譲って下さっておりますが、念のため
朝一番と、午後1時半以降、夕方6時前ぐらいの来院が多いです
大変恐縮ですが、長くお待たせしてしまうこともございます
受付後お声かけて頂ければ、順番が来そうな頃まで外出されても構いません
金曜日の夕方は、自分が疲れ切ってしまい、心身不安定になる自覚がありますので、当面休診となります
正直申し上げて、どの日も午後は不安定になりがちですので、お勧めは明るい時間帯です
しみじみ体力気力の衰えを感じる今日この頃です
突然の休診が入るかもしれませんので、手持ちのお薬には余裕を持たせて頂けると助かります